忍者ブログ
おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/05 村長]
[04/04 純平]
[04/01 村長]
[03/30 純平]
[03/28 NONAME 純平ちゃん♡]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みえぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



のほほんカフェがあっという間に、作品展会場
大変身~

絵画教室の先生と生徒さんで作り上げられていく会場を
見ながら、色々に変化するカフェもなかなか面白いなぁと
一人その変わっていく様子を楽しんでいた。

終わった後、またカフェの状態に戻すことを思うとゾッとす
るが、色々な人が色々にコーディネートして、カフェをする
のも面白いかもな~んて、またまた深く考えもしないで
適当なことを思ってしまった(笑)
いつもアバウト過ぎるんでよねぇ~ハハハ

午後からは、5月18日(日)にやろうと思っている「ご近所ま
つり」のチラシを持って、社協や市役所に行った。
素敵なチラシができたのでそれだけでルンルン
その素敵なチラシがアップできな~い

近所の人にもやろうする事を熱く語ってしまった
私がやろうとする事は、キチンと商売をやっている人から見
るとかなりふざけているように見えるのかなぁと思いつつ…

でも、おたがいさまじゃん!皆で繋がり助け合おうよと言え
るようになる為には、こんなふざけた奴もいてもいいかな?

そんな事を思いながら、よくお邪魔する吉備路にあるグルー
プホームに遊びに行った。

菜の花がとても綺麗に咲いていて、五重塔とのコントラスト
が素晴しかった。
PR


明日(28日)~31(月)までカフェはお休みしま~す!
31日は定休日です。

明日から30日まで、学芸園の絵画教室の皆さんによる
作品展がある為、カフェは作品展会場に変身です

とても素敵な作品展なので、看板娘の私はいません
が(笑)是非覘いてみて下さい。

もう一つお知らせ~
お餅屋さんが4月1日(火)に、「いちご大福」を販売されま
す。今度はいつ手に入るか分からない幻の「いちご大福」

美味しいのですぐ売り切れてしまいます。早い者勝ちです


ひゃぁ 明日からフリーな時間がいっぱい!ご近所
まつりの事で明日からは本気で動かなきゃ!
でも、遊ぶことが優先なのでどこに出没することやら?? 

多分変装していると思うので、分からないとは思いますが
まったく幼稚で困ったものだ


いつも食べ物の話題ばかりなので、今日はちょっと
真面目に新聞記事で目に付いたことを話題に!
な~んて気取ってもボロはすぐ出るのだが…
すでに、発酵という言葉自体食べ物の匂いが(笑)

今日の新聞に、『わからない言葉を辞書やネットで調
べたりすることで、知る喜びを若い時に味わうのは素
晴しい』と書いてあり何がどう素晴しいのかなとちょっ
と挑戦的に読んでみた。

『知識を蓄えていくことは、すぐに役立たなくてもその知
識は沈殿し長い年月を経て発酵し、自ずと出てくる。
発酵した言葉は、古いワインのように味わい深く人を魅
了する。』と書いてあり、この「発酵した言葉は、古いワイ
ンのように…」という所に妙に惹かれた。

やっぱワインという所に反応したんでしょう!という声
が聞こえてきそうだが、今日は真面目にこの比喩にちょ
っと感動 人を魅了する言葉を使える人になれたら
素敵だなぁ~

でも、知識を蓄えていないので熟成するものがないなぁ
とちょと落込んだりもしちゃいましたが
そんな落ち込みは一時で、すぐに違う記事が目に飛び込
み目がランラン

それはやっぱり食べ物の記事でした~

今年の4月 瀬戸大橋が開通して20年になるらしい。
それに合わせて色々なイベントがあり、その中でも目を引
いたのが、5月3日~6日まで高松で行われる『世界麺フェ
スタ2008inさぬき』という記事

これは行かなきゃ~と思わず叫んでしまった

まったくどうしようもない人間だ!と自分にあきれかえった(笑)


TOKOさんの個展が終わりました~!素敵な個展となり
たくさんの方が、TOKOさんの作品に感動され、とても素
敵な顔で帰られていたのが、何より嬉しかった。

TOKOさ~ん!素敵な個展を有難うございました☆

TOKOさんを通して、素敵な方々との出会いができた事も
本当に感謝です。

皆凄いなぁ~!素敵な人がいっぱいだなぁ~!と、大雑把
でいい加減な私には、かなりの刺激となりました~(笑)

年はしっかり重ねてきたが、まだまだ未熟者で周りの若い人
から教えてもらう事のなんと多いことか!

はっは~はっは~と感心してばかり…

感心はするが、あれっ?何に感心したんだっけ?と、これま
た適当な自分にあきれる毎日

でも、私も自分の出来ることから頑張ろうと!


いつもなら「さぁ~定休日今日はどこへ行こう?!」と
行きたい所がどんどん頭に浮かび、行きたい場所マップ
が頭の中に出来上がるのだが…

今日は朝からどよ~んとしていた。

と、言いながらyucomocoさんの雑貨を見に鞆方面に行っ
たり、食べたいケーキを求めて駅家のエンジェルまで
移動したりして、どこが調子が出ないんや~!と言われ
そう

でも私にしては、かなり行動範囲が狭く、かなり生産性の
ない1日だったのですぅ

今日、いつもよく行く本屋さんで感じたことなのだが、毎週
毎週よく新刊が出ているもんだなぁ~と感心してしまった。

まず、必ずなぜか、新刊コーナーから目を通していくので、
あれっ?!また変わってる~と思うことばかり。

凄い勢いで、本がどんどん出版されているんだなぁ~と、ち
ょっと感動してしまった。

本は大好きなのだが、いいなぁと思うとすぐ買ってしまい、何
冊積読本があることか!時には、以前にも買っていた本なの
にまた買っているということもある。

これって、買うのが趣味なんだろうか?!(笑)

今日のシメに、積読本を何冊も読んで寝ることにしようと!


忍者ブログ [PR]