忍者ブログ
おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/05 村長]
[04/04 純平]
[04/01 村長]
[03/30 純平]
[03/28 NONAME 純平ちゃん♡]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みえぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 雑穀ランチ

今日のアースデイのイベントは、沢山の人の熱い思いで開催され
初対面の人ばかりなのに、自分の想いと出来ることを提供し、それ
を結集することにより、大きな輪ができ素敵なイベントになっていた。

今日は、企画する立場ではなく参加する立場で(ずっとはおれなか
ったのだが)楽しませてもらった。

初対面の人同士なのに上手く連携がとれ、自分の持ち場をそれぞ
れが当たり前のようにこなしていく姿に、新しいイベントの形を見せ
てもらったような気がする。

たくさんの方が、のほほんで繋がっていかれることが何より嬉しい

午後からは、よくお邪魔するグループホームが、デイサービスも始
めるので相談にのって欲しいと言われたため、吉備まで出かけた。

大好きな吉備路なので、依頼があるととても嬉しくなる
五重塔の周りは一面れんげ畑になっていてとても綺麗だった

新しくされるデーサービスを見て感じたことだが、そこに来られる高
齢者に配慮された空間ではなく、スタッフの働き易い空間になってい
ることにとても疑問を感じた。

誰のために何のためにするのですか?と問いたくなった。しっかり、
おかしいと思うことを指摘して帰ったが…(笑)

吉備路ののどかさに色々な事を感じる1日だった。
PR


明日はカフェにてアースデイのイベントがあります。

アースデイ(地球の日4月22日)は、地球のために行動する日
地球に感謝し美しい地球を守る意識を共有する日です。
世界最大の環境フェスティバル

そんな意識を共有する人たちが集まり、素敵なイベントがのほ
ほんであります。(10:00~16:00まで)

野の花を地球に捧げるフラワーアレンジのワークショップや、
マイはし作りなど盛りだくさんの内容です。
また、体に優しい雑穀ランチを味わいながら、地球のために何が
出来るか考えます。

雑穀ランチは30食のみなので、予約でいっぱいになりましたが、
雑穀のデザートはありますのでどんなことをやっているのか、の
ぞきに来て下さ~い!

フェアトレードの商品も置いてありますよ。

小さなことでいいので、地球のために自分に出来ることは何かを
考え行動したいなぁ。

素敵な1日になりますように



昨日は、BS朝日でやっている「しあわせロハス」のエンディング
テーマを唄っている『Soma』のライブがあり、終わって家に
帰ったのが夜中の1時

とても心に響く素敵なライブだったのだが、朝早くからの接客で
バタバタしていて、ライブのドリンク準備もそこそこにライブが
スタートした為、終わって片付けに入る頃には、疲れきっていて
思考能力ゼロ状態

ボランティアといっても仕事と変わらず、準備から片付けまでの
段取りにかなりの神経を使ったので、疲労困憊したのかな?

疲れたけど、若いエネルギーをいっぱいもらう事ができ、素敵な
ライブを楽しめたことに感謝

とはいってもさすがに今日は昨日の気疲れか、どよ~んとしてい
て、朝から服選びにも時間がかかり、その服がしっくりこないこと

こんな日は、お休みにして遊びに行くべしなんて誘惑の声も聞
こえたが、来て下さる方に迷惑をかけられないと思い、いつもの
ように頑張りました~(それがあたりまえかぁハハ)

どよよ~んと気分はしていたが、読売新聞に連載している作家の
川上未映子さんの記事を読み、朝一から感動した。

「日だまりカフェ」というコーナーに、毎週日常の中で感じたことを
書いてあるのだが、短い文章に見事に言いたいことが表現されて
いて、はっは~はっは~と同じ「みえこ」なのにえらい違いや
と思いながら何度もその文章を読み返した。

今日は銭湯に小さい時によく行っていた話から始まり、そこで見る
体の色彩に人生の変化の一瞬間を感じたという内容だったが、シ
メに「このわたしなんてものは個人を超えた大きなものの、やっぱり
一瞬間でしかないような気持ちにさせられる」ということが書いてあっ
た。

銭湯で見る様々な人の体からこんなことを感じ、見事な表現にさす
がだなぁ~と感心してしまった。

そんなこんなで、どよよ~んとしていたがプチ感動の1日となった。


今日も朝早くからお客さんがあり、夜は貸し会場になった為
やっと家にたどり着き、落ち着いたところ

今日は雨にもかかわらず、またたくさんの方との出会いや
再会があり、長~い1日だったがわくわくする出来事ばかり
あった

五感への刺激をたくさんもらったので、安らかに眠りにつく
としようかなぁ~(笑)

そうそう、ブルムーンカフェのノエルさんが、素敵な三吉町
MAPを描いて下さりもう感激しっぱなし!!!

ノエルさ~ん素敵なMAPをありがとうございます

ここにアップできればいいのだけど、私の技術ではアップ
出来ないのが残念

このMAPは本当に素敵なので、公表するとよその町から
も依頼が押し寄せる兆しが!
早くノエルさんのサインをもらっておかなきゃ

明日は、ESさん主催のSomaのライブ
これもまた楽しみ!時間の都合のつく方は是非どうぞ


今日は朝一番から不思議なお客さんが来られた。(今日も
かな?!)
そして、いつもの方がいつものように来て下さり、またまた楽
しい1日だった

朝10時頃、フラッと来られた若い男性(若い男性は大歓迎
ハハ)が、中を見て「本を読む場所を探していたんだけど、ここ
は本を読むのにとても良い空間なので、本を読んでもいいです
か?」と言われ、まだ準備中なのでバタバタしているけど、それ
でもよければどうぞ!と言って場所を提供した。

そのうち、色々な方の接客をしていて、すっかりその人のことを
忘れていた

カウンターが大賑わいだった時、どこかで「すみませ~ん!!」
と呼ぶ声が…

声のする方を見ると、「あのう注文してもいいですか?!」と
朝からおられた男性が、悪そうに手をあげられているではありま
せんか

ありゃりゃぁず~っと大賑わいなので、呼ぶタイミングがなか
なか掴めずおられたのかも なんちゅう店や~(笑)

でも、玄米のランチを食べその後もゆっくりされ「美味しかった!」
と言って帰られたのでちょっと一安心だが、大賑わいになり本どこ
ろではなかったのでは?(汗)

そんなこんなの大賑わい 

今日もたくさんの人からの元気に感謝です


忍者ブログ [PR]