おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のアースデイのイベントは、沢山の人の熱い思いで開催され
初対面の人ばかりなのに、自分の想いと出来ることを提供し、それ
を結集することにより、大きな輪ができ素敵なイベントになっていた。
今日は、企画する立場ではなく参加する立場で(ずっとはおれなか
ったのだが)楽しませてもらった。
初対面の人同士なのに上手く連携がとれ、自分の持ち場をそれぞ
れが当たり前のようにこなしていく姿に、新しいイベントの形を見せ
てもらったような気がする。
たくさんの方が、のほほんで繋がっていかれることが何より嬉しい

午後からは、よくお邪魔するグループホームが、デイサービスも始
めるので相談にのって欲しいと言われたため、吉備まで出かけた。
大好きな吉備路なので、依頼があるととても嬉しくなる

五重塔の周りは一面れんげ畑になっていてとても綺麗だった

新しくされるデーサービスを見て感じたことだが、そこに来られる高
齢者に配慮された空間ではなく、スタッフの働き易い空間になってい
ることにとても疑問を感じた。
誰のために何のためにするのですか?と問いたくなった。しっかり、
おかしいと思うことを指摘して帰ったが…(笑)
吉備路ののどかさに色々な事を感じる1日だった。
PR
この記事にコメントする