忍者ブログ
おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/05 村長]
[04/04 純平]
[04/01 村長]
[03/30 純平]
[03/28 NONAME 純平ちゃん♡]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みえぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



友だちから、気功教室の人数合わせに来てくれない
かと頼まれ、2,3時間なら時間がとれたので参加し
た。

気功というものをよく耳にはしていたが、実際どんな
ことをするのか、全く知識のないままの参加だったの
で、とんちんかんなことばかりしてしまったが、かなり
面白かった。

気功とは、心身のバランス・自然治癒力・免疫力を活
性化させて、健康レベルの向上を目指す健康法。
体の動きや調身(姿勢・形)といった外見だけでなく、調
息(呼吸)、調心(意識、意念)といった呼吸や意識の部
分までコントロールするなど、かなり広範囲な内容を含
んでいる。中国古代から伝わる様々な功法(やり方)を
持つ、総合的な療法。


今日、学んだことを羅列してみたが、実践がとても面白
く宇宙のエネルギーの凄さを少し感じることができた。

人数合わせで、帰ってもいいから来て欲しいと頼まれ
しぶしぶ出掛けたのが、一番頑張っていたかも(笑)

自分の力ではどうしようもない事を、フッとこうした自然
の力を利用することによって、新しい何かが生まれてき
そうな気がした。

ちょっと真剣に勉強してみようかなあ~と、すぐ何でも
やりたくなり、後が続かない悪い癖が始まった

最後はやはり、食べ物の話題。神辺の名物らしい平成
焼き

名前も面白いが、メチャメチャ種類があり、どれを食べ
ても美味しいかった~。ぬくぬくを沢山いただいき、つい
つい全種類を少しずつ制覇してしまった~

 チョコ、抹茶、バナナチョコ

体重計に載るのが恐~い
PR


可愛いイラストの入った「とおり町まつり」の折り込み
チラシが完成~

携帯ではやはり写りが悪いなあ(汗)

本通り商店街さんの協力により、5000枚を新聞の折り
込みに入れて配布する予定。

たくさんの方が、本通りに足を運んで下さることを祈る
ばかり。

今日は、介護のネットワークの集まりで、久しぶりに
広島へ出掛け、空間移動で気分転換ができた。

話し合いが終わって、横川駅前の高架下の串焼きの
お店(有名なお店らしいが、名前を忘れた)で、ちょ
っと一杯おっさん化している~


今日は、とおり町まつりの第3回実行委員会を開いた。

日にちの迫ってきているおまつりを、どう盛り上げるか
皆で真剣に話し合った。

でも、やる前から実行委員だけで盛り上がってしまう程
楽しい話し合いなので、時間が遅くなっているのにも気
が付かないほどだ。

出店者もどんどん増え、30店舗くらいになりそう。

みんなが繋がり楽しいおまつりになりそうなのだが、私
自身が詰めが甘いので、最後の仕切りはキチンと出来
る方にお願いしなきゃ

今回は、色々な方の上手なサポートに本当に助けられ
ている。感謝!感謝!


今日、娘の友だちがお祝いに!と持って来てくれた箱
を開けて大笑い。

めだま焼きクッションがひっくり返すと、ハンバーグの
クッションに変身し、上掛けとしてレタス形の上掛けと
下に引くマットはお皿の形、そしてトマト形のボールも
添えてと、思わず微笑んでしまうユニークなプレイマ
ットをもらった。

「笑顔で子育て」を大切にする想いを込めて作られて
いるのだそうだ。

我が家には、かなりうけて思わず産まれたばかりの子
をおもちゃのようにそのマットに寝かせて記念撮影をし


 何もわからずマットの上でスヤスヤ

単純な家族なので、こんなことで妙に盛り上がる

今日は、祖母のデイサービスがない日なので、またま
た銀行にお供。今回は、この間行った銀行とは違うの
で、花粉症だからとマスクをして行った時には、よけい
にオレオレ詐欺に間違われると思い、マスクをはずし、
素の顔で行ったのだが…

半端ではないお金ばかり動かすので、私はまたまた不
審者扱い
銀行のお供は懲り懲りですう。。。


ひどい花粉症で、顔やら目がかゆく、くしゃみ鼻水
涙がポロポロで、マスクが離せない生活。
知り合いにあっても、誰か分からないくらいのマスク
をしている。

チャリで外に出た日には、顔も目も真っ赤になるくら
い痒くなる。

そんなことでのイライラも少しあって、来客があった
りして昼寝時間の足りない孫っちが、散歩に連れて
出ても延々グズグズと言うので、優しいばぁびぃもつ
いに、今日はきれてしまった~

ママになかなか抱っこしてもらえない寂しさをぶつけ
てきているから、少し甘いかな?と思うくらいに関わっ
ているのだが、あまりにも聞き分けがないので、今日
はとうとうきつく叱った。
私のイライラをぶつけてしまった~と、後で反省した
のだが…

自分の時間が取れないことに、どこか不満を感じて
イライラしたりするのだろうから、まだまだ修行が足り
ませ~ん(笑)

今日は、3月21日の講演会で司会をして下さるTさん
と、ぽーこで会い、少し打ち合わせをしたのだが、そ
こでまた色々な方と繋がっていき面白い展開になった。
(でも講演会の広報が、とおり町まつりのことに振り回
され、ほとんど出来ていな~い

今日は、ぽーこは昼までしか営業されないのに、営業
時間を延長してもらうことになってしまった~

いつものことながら申し訳ありませ~ん


忍者ブログ [PR]