忍者ブログ
おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/05 村長]
[04/04 純平]
[04/01 村長]
[03/30 純平]
[03/28 NONAME 純平ちゃん♡]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みえぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夫が5月の連休は休みではなく、4月29日から4連
休となっている為、夫の予定をちょっと気にしながら
動いている

今日は、府中にお好み焼きを食べに行こう!といこと
になり、ついでに安楽寺のさつき祭りにも行ってみた。

毎年思うのだが、花の咲く時期が少しずつ早くなって
いるような気がする。

安楽寺のさつきは、連休が見頃という記憶があるが、
すでにいい時期は過ぎていた。でも、お寺のいい空気
の中でのんびりできた。

  

府中で友だちが、お好み焼きと鉄板焼のお店をしてい
るので、今日はその店でお好焼きを食べることにした。

「山政」というお店だが、このお店はお父さんとお母さん
がレストランをされていた老舗のお店だ。
お母さんの人柄がとてもよく、料理もとても美味しかった
ので府中に行けばこのお店に立ち寄っていた。

今は、鉄板中心のメニューに変えたので、府中でお好み
焼きを食べるのならお勧めのお店だ。恋しき から歩いて
5分くらいの所にある。

今日は、のほほんをやっていた時によく来て下さっていた
方と久しぶりに会い話をした。私の知らない分野で活躍さ
れている方で、私のやっている事はまだまだ柱がしっかり
してないなあと感じたが、とても刺激を受けた。
PR


今日は、ぽーこであったネムカカさんのライブに行き
夕方から、広島で会議があった為出掛けた。



今日は、広島ー巨人戦があった為広島駅を降りたとた
ん凄い熱気で、お弁当やらグッズが飛ぶように売れて
いた。

新幹線がホームに着く手前から、新球場に向かう人の
行列が続いていた。
空き地だった所に人が集まる場所ができ、人の流れが
変わり駅前周辺に違った賑わいができている。
球場を持つ市って、ある意味同じ目的の一体感を持て
ていいなあと感じた。

しかし、いつもは22時台の新幹線はゆったり帰れるの
に、混み合ったのにはちょっと参った

なぜか、5月号のWinkの広島版まで買って、新球場を
研究しているので、是非早めに一度行ってみたい。
あまり野球を観戦するのは好きではないのだが…(笑)

今日は、広島で会議があったのは、12月に広島で全国
セミナーをする為の企画会議。
介護事業者が中心のセミナーだが、誰でもが参加できる
今までにないセミナーを企画したいと色々話し合った。

面白い企画となり、介護事業者だけではなく、地域の為に
草の根的な活動をやっている方などが、どんどん取り組
みを発表でき、刺激し合える場になればいいなあ。

そして、6月に12日間の限定カフェをやる中で、こんな想
いも繋がっていけばいいなと思う。


今日は、祖母がデイサービスから花見に出掛けると
いうので、久しぶりに祖母抜きで少し遠出のドライ
ブを楽しんだ。

祖母をデイサービスに送ってからの出発なので、か
なり遅い時間になったが、自分たちのペースで行動
出来ることがどれだけラクかしみじみ感じた。祖母に
は悪いのだが

私は蒜山高原~大山のコースが大好きで、時間があ
るとフラッとよく出掛けて行く。

  菜の花畑の先に大山がチラッと!

行く道中で大山が見えた日には、もう大興奮!

今日は少し霞んでいるようだし、大山の雄大な姿は見
ることが出来ないかな?と思っていたのだが、なんと
雪をかぶった大山が、蒜山に近づいた時に姿を現し、
今日も大興奮してしまった

去年の夏も蒜山で過ごしたのだが、行くたびに変わっ
ていて、毎回新しい発見がありワクワクする。

大山の雄大な姿には、本当に癒される。
大山登山で捻挫をして、最悪な事態になったこともあ
るが

  蒜山高原

  雪をかぶった大山

大好きな蒜山での~んびりして、大山も見ることができ
最高な一日だった~


朝のお天気しだいで、お弁当作りが開始~

今日は、久しぶりに朝からいいお天気だったので
(でも急に雨になりびっくり)、冷蔵庫にある物で
お弁当をササッと作りピクニックに出発

子どもが小さい頃も、毎日のようにお友だちを誘って
はピクニックを楽しんだものだ。

今日は、建て替わって綺麗になったグリーンラインの
展望台まで行ってみた。
木造の展望台は自然公園に良く合っていて、展望台
から瀬戸内海の眺望が素晴しかった。

 

以前は見えていなかった内海大橋まで見ることができ
NPO法人グリーンラインを愛する会の方々のご尽力に
頭がさがる思いだった。

荒れていたグリーンラインをここまで整備され、自然に
癒される素敵な場所となり、市民の憩いの場所に再生
されるという、このような活動を続けておられる方々に
感謝!

そうそう、きまぐれカフェの日程が延長になりました~
6月3日~8日までの予定だったのですが、次の週もや
ってもらえないだろうかというお話を頂き、6月3日(水)
~15日(月)(ただし9日はお休みします)までカフェを
やることになりました。

2週間も、動きが取れない生活ができるのか、ちょっと
不安なのだが…(笑)
テーマを決めて、楽しい2週間にしたいと考えています
ので、気まぐれカフェにフラッと寄ってみて下さい!


6月3日(水)~8日(月)まで、本通り商店街内のふく
ふく
を借りて、またまた期間限定「のほほん」が登場
です

まったく気ままなのですが、6日間のカフェをやります。

色々な想いがあるので、カフェをやりながら沢山の方と
議論できたらいいなと考えています。

6月の鬱陶しい梅雨を吹きとばすパワーで、楽しいカフェ
をやります。遊びに来て下さいね~

キャンドルナイトに向けて、キャンドル作りや素敵なライ
ブも企画中です。

どんなカフェになるのか一人でワクワク勝手気ままな
カフェを手伝って下さる方もあると嬉しいなあ。


忍者ブログ [PR]