おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野菜を育てることは人に任せ野菜の収穫に神辺まで
出掛けた。
農業をやったことのない夫婦なのだが、有機栽培と無農
薬で野菜を作りたいと努力し、今ではかなりの野菜を作
っている。
私はただ、「素晴しい~素晴しい~」と感心するばか
りで、野菜の収穫だけを楽しませてもらっている(笑)
丹精込めて作られた旬の野菜の美味しいこと!ここの
ところ、キュウリ・トマト・キャベツ・オクラ・ナスが主食で
同じ物をどのような料理に変身させるかを楽しんでいる。
ハウス栽培で、季節はずれでも美味しく食べれる物が
たくさんあるが、野菜のもつ本来の力がない。
せっかくなら、野菜の持つ本来の味をしっかりわかる文
化になって欲しい。
子どもの成長には、食文化がとても大切!と考えている
ので…
いつでも、どこでも、簡単に欲しい物が手にはいるという
物の流通を作ってしまったことにも問題があるように思う。
と、一生懸命いろいろ語っても、自分で野菜を作っている
わけではないので、大きなことは言えない
季刊誌「自給自足」の雑誌を買っては、農業の研究をして
いるのだが(苦笑)
何も苦労もせず、収穫させてもらえることに感謝だなあ。
出掛けた。
農業をやったことのない夫婦なのだが、有機栽培と無農
薬で野菜を作りたいと努力し、今ではかなりの野菜を作
っている。
私はただ、「素晴しい~素晴しい~」と感心するばか
りで、野菜の収穫だけを楽しませてもらっている(笑)
丹精込めて作られた旬の野菜の美味しいこと!ここの
ところ、キュウリ・トマト・キャベツ・オクラ・ナスが主食で
同じ物をどのような料理に変身させるかを楽しんでいる。
ハウス栽培で、季節はずれでも美味しく食べれる物が
たくさんあるが、野菜のもつ本来の力がない。
せっかくなら、野菜の持つ本来の味をしっかりわかる文
化になって欲しい。
子どもの成長には、食文化がとても大切!と考えている
ので…
いつでも、どこでも、簡単に欲しい物が手にはいるという
物の流通を作ってしまったことにも問題があるように思う。
と、一生懸命いろいろ語っても、自分で野菜を作っている
わけではないので、大きなことは言えない
季刊誌「自給自足」の雑誌を買っては、農業の研究をして
いるのだが(苦笑)
何も苦労もせず、収穫させてもらえることに感謝だなあ。
PR
今日は、上加茂にできた手作り和雑貨を展示販売を
している「おふくさん」に行ってみた。
おふくさんを立ち上げられたAさんとは、3月のとおり
町まつりに出店して下さったご縁があり、今回もオー
プンするからとわざわざ挨拶に来て下さった。
持ち主の方からどんな形でもいいから使って欲しいと
言われたということだが、何人かの作家さんの手作り
の作品が、部屋いっぱいに展示してあり、たくさんの人
で賑わっているその家が、使ってくれてありがとう!と
喜んでいるように感じた。
このイベントが終わっても、木・金・土の3日間は開ける
ようにしたいと話されていたが、こうした何かで集まれる
場所が色んな所へ出来ることがとても大切だと思う。
こんな場所に、大きな施設に入居されている方なども遊
びに行ける空間になれば最高なのになあと思った。
している「おふくさん」に行ってみた。
おふくさんを立ち上げられたAさんとは、3月のとおり
町まつりに出店して下さったご縁があり、今回もオー
プンするからとわざわざ挨拶に来て下さった。
持ち主の方からどんな形でもいいから使って欲しいと
言われたということだが、何人かの作家さんの手作り
の作品が、部屋いっぱいに展示してあり、たくさんの人
で賑わっているその家が、使ってくれてありがとう!と
喜んでいるように感じた。
このイベントが終わっても、木・金・土の3日間は開ける
ようにしたいと話されていたが、こうした何かで集まれる
場所が色んな所へ出来ることがとても大切だと思う。
こんな場所に、大きな施設に入居されている方なども遊
びに行ける空間になれば最高なのになあと思った。
今日は、中・高時代の同級生にアフリカのカメルーンで
シスターとなり医療に携わっている人がいて、その同級
生が久しぶりに日本に帰って来ているというので、集ま
れる人で集まって、カメルーンの現状を聞こう!と、ミニ
同窓会が母校であった。
何年かぶりに会う人も多く、中学・高校時代にあっという
間にタイムスリップして楽しい時間を過ごした。
女子校だったので、どうも同窓会での家族中心の話を聞く
のが苦手で、ずっと顔を出していなかったのだが、今回、
カメルーンの話は聴きたかったので出席してみて、学生時
代の友のありがたさも改めて感じた。
重いカバンとたくさんの想いをもって通った通学路
今日はその後、若い時に勤めていた幼稚園に行く用があり
出掛けたり、私の想いで高齢者のデイサービスはこうでな
くては!と、民家改修形のデイサービスを立ち上げた元職
場に遊びに出掛けたりと、今日は昔のご縁の回顧日だった
ようだ~(笑)
そして、今日のシメは介護現場の方たちとの食事会。
今の自分がこうして、何かの為に!誰かの為に!と使命感
のように活動できるのは、今までのご縁のおかげ
今までの関わりや経験してきたことが全てつながる、おたが
いさま横丁になればいいなあと感じた。
シスターとなり医療に携わっている人がいて、その同級
生が久しぶりに日本に帰って来ているというので、集ま
れる人で集まって、カメルーンの現状を聞こう!と、ミニ
同窓会が母校であった。
何年かぶりに会う人も多く、中学・高校時代にあっという
間にタイムスリップして楽しい時間を過ごした。
女子校だったので、どうも同窓会での家族中心の話を聞く
のが苦手で、ずっと顔を出していなかったのだが、今回、
カメルーンの話は聴きたかったので出席してみて、学生時
代の友のありがたさも改めて感じた。
重いカバンとたくさんの想いをもって通った通学路
今日はその後、若い時に勤めていた幼稚園に行く用があり
出掛けたり、私の想いで高齢者のデイサービスはこうでな
くては!と、民家改修形のデイサービスを立ち上げた元職
場に遊びに出掛けたりと、今日は昔のご縁の回顧日だった
ようだ~(笑)
そして、今日のシメは介護現場の方たちとの食事会。
今の自分がこうして、何かの為に!誰かの為に!と使命感
のように活動できるのは、今までのご縁のおかげ
今までの関わりや経験してきたことが全てつながる、おたが
いさま横丁になればいいなあと感じた。
NPO法人おたがいさま横丁の20年度の事業終了が
7月31日の為、今までやってきたことの、活動報告と
収支報告を県にしないといけな~い。
来月の総会に向けて、書類作成に追われそう。
収入になる事業がまったくできないというのも、ちょっ
と問題だなあ。(今さら気づいてどうする~!という声
が聞こえてきそう)
昨年は事務所移転などで、少しマイナスイメージに自
分が捕らわれすぎたので、総会の書類を作成しながら
次年度方針を再度立て直し、新たな出発をしたい。
でも、書類ができるのだろか~
7月31日の為、今までやってきたことの、活動報告と
収支報告を県にしないといけな~い。
来月の総会に向けて、書類作成に追われそう。
収入になる事業がまったくできないというのも、ちょっ
と問題だなあ。(今さら気づいてどうする~!という声
が聞こえてきそう)
昨年は事務所移転などで、少しマイナスイメージに自
分が捕らわれすぎたので、総会の書類を作成しながら
次年度方針を再度立て直し、新たな出発をしたい。
でも、書類ができるのだろか~
8月5日(水)から6日間、またまた限定「のほほん」を
オープンさせます。
今回は、ココロエ詩人のTOKOさんの今までの素敵な
作品展示をし、いつものように頑張っている方の応援商
品を置くのはもちろんだが、今回一番やりたいのは子ど
もコーナーを設け、私の大好きな絵本でいっぱいにして
好きなだけ自由に読める空間を作りたいと考えている。
キッズカフェ「のほほん」にしようかなあ。
最近よく、カフェをやるのにいい物件があるよ!とか、そ
ろそろキチンと拠点を持ってやりたい事業の形を作って
いったらどう?などと、色々な方から声を掛けていただ
くのだが、今のようなスタンスで限定カフェを時々やって
いる方が、今の自分には合っている気がするので、この
スタイルでやっていきたいと考えている。
そんな風に思っているのだが…
今日、あるNPO法人を立ち上げた方の設立総会に出席
して思ったのは、法人としてしっかりと活動の見える拠点
もなく、幽霊のような活動をしていたのではなかなかやり
たいことが伝わりにくいんだなあと感じた。
そんなことを感じて帰った後すぐに、また違う方からこん
な物件があるけどどう?という話をいただいた。
来年は、ぼちぼち腰をすえての事業展開なのかなあ?と
1人で考え込んでしまった~(笑)
取りあえず今年は、限定カフェをやりながら、流れに身を
任せやりたいことをやっていこうと思う。
なので、TOKOさんの作品に癒されながら、絵本がいっぱ
いのカフェを8月にやりま~す☆
オープンさせます。
今回は、ココロエ詩人のTOKOさんの今までの素敵な
作品展示をし、いつものように頑張っている方の応援商
品を置くのはもちろんだが、今回一番やりたいのは子ど
もコーナーを設け、私の大好きな絵本でいっぱいにして
好きなだけ自由に読める空間を作りたいと考えている。
キッズカフェ「のほほん」にしようかなあ。
最近よく、カフェをやるのにいい物件があるよ!とか、そ
ろそろキチンと拠点を持ってやりたい事業の形を作って
いったらどう?などと、色々な方から声を掛けていただ
くのだが、今のようなスタンスで限定カフェを時々やって
いる方が、今の自分には合っている気がするので、この
スタイルでやっていきたいと考えている。
そんな風に思っているのだが…
今日、あるNPO法人を立ち上げた方の設立総会に出席
して思ったのは、法人としてしっかりと活動の見える拠点
もなく、幽霊のような活動をしていたのではなかなかやり
たいことが伝わりにくいんだなあと感じた。
そんなことを感じて帰った後すぐに、また違う方からこん
な物件があるけどどう?という話をいただいた。
来年は、ぼちぼち腰をすえての事業展開なのかなあ?と
1人で考え込んでしまった~(笑)
取りあえず今年は、限定カフェをやりながら、流れに身を
任せやりたいことをやっていこうと思う。
なので、TOKOさんの作品に癒されながら、絵本がいっぱ
いのカフェを8月にやりま~す☆