忍者ブログ
おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/05 村長]
[04/04 純平]
[04/01 村長]
[03/30 純平]
[03/28 NONAME 純平ちゃん♡]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みえぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はカフェの外で珪藻土を使ってのワークショップが
あった。

珪藻土を知れば知るほど、珪藻土のよさを感じそれを
使っての作品作りは、とても面白かった。

それぞれ作る人の個性がでて、作品一つずつとても味
があった。

  

楽しみながら、環境に優しい珪藻土の特質を知り、作品
完成ができるワークショップを、これからもどんどん色々
な所でされるといいなあと思った。

ちなみに、今週の土曜日は倉敷イオンで、父の日のプレ
ゼントに!と珪藻土のワークショップをされるそうだ。

昨日が休みだった為、たくさんの方が来て下さり、今日も
のほほんは大賑わい

こんな時間を自分が一番楽しんでいるのかも。。

9月にやるとおり町まつりの企画案を、本通りの理事会に
提出し、その企画を行ってもいいという許可をいただき、今
回はその企画に予算まで付けていただいたので、やりたい
仕掛けの為に動いていこうと思う。

それと、もう一つやりたいことがあり、社会にいい投げかけ
となる映画「降りてゆく生き方」の上映会を企画したいと考
えている。

この映画は、ただ観て終わりではなく、観た人たちで感想
を話し合ったり「映画+地域+ひと+笑顔+自然」のコラボに
よる体感型ムービーパーティーを企画し楽しむことができ
る。

武田鉄矢さん主演のこの映画が、各地で上映され面白い
動きになっている。福山で上映会を企画しようかな。
PR


今日は、借りている商工会議所所有のふくふくがお休み
の為、カフェのほほんもお休み。

こういう日に限って、「行ったら休みだった~」と何人もの
人から電話があった。ごめんなさ~い

今日は、久しぶりに孫っちと一緒に、お弁当を持って春日
池公園に出掛けた。

0歳児も一緒だったので、菖蒲の咲いている所をゆっくり
散歩できなかったが、綺麗に咲いている菖蒲を見ながら
お弁当を食べ、の~んびりした。

 

遠足で来ている幼稚園児、デイサービスから散歩で来て
いる高齢者の人たち… み~んな花に癒されながら楽しい
時間を過ごされていた。

でも、ここでちょっ悲しくなる光景が。兄妹を連れて来てい
たお母さんが、その子たちがちょっとしたことで喧嘩を始め
たのを見て「なんで仲良く遊べんの」と突然キレた。

この時何も理由も聞かず犠牲になるのは上の子。周りの
目も気にせず、ただただお兄ちゃんを怒り、妹だけを連れ
て帰って行くお母さん。
なんとも言えない声で泣いているお兄ちゃんが、可哀想で
たまらなかったが、私がここで声を掛けても、お母さんを
必死で追いかけようとしている子になんの手助けにもなら
ないと思い黙ってみていたが。。。

こんな光景を公園や、子どもたちの集まる場所で、最近は
よく見かける。 お母さんもいっぱい、いっぱいなんだろうな
あ。 誰かそっと温かい眼差しを向ける人が周りにおられる
ことを祈るばかりだ。

そんな、ちょっと心に痛むようなことがあって家に帰ると、我
が家の庭の沙羅の木の花がお帰り~と言っているかのよう
に可憐に咲いて迎えてくれた。



今日は久しぶりに、ゆったりと来て下さった方と話が
できるの~んびりとした一日だった。

ず~っと慌しくカフェをやっていたので、素敵な外の
外観を写していなかったが、Sさんが作って下さった
カフェのほほんの看板がとてもいい味を出している。

 

たくさんの方に助けられているから、気ままに気まぐれ
にカフェができるんだと、改めて応援して下さる方々に
感謝!!

今日は久しぶりに訪ねて下さる方の多い日で、三吉町以
来会っていなかった方も来てくださり、キャ~元気
だった~と、嬉しさで大騒ぎしてしまった~

今日も、デイサービスの方も遊びに来て下さり、笑いの
絶えない一日だった。


キャンドルナイトのプレイベントとして、キャンドル作り
のワークショップを行った。

今日は、お天気くらぶといって楽器と絵本の読み聞か
せをコラボして、大地を揺るがすような演奏をしてくれ
る人たちのライブと、珪藻土を使っての壁塗り体験の
イベントを外でやるという、今日は大賑わいの一日だ
った。

みんなが繋がればいいなという思いで、3つのイベント
を同時進行したのだが、同時に3つは、どれも中途半
端になって、来られた方に迷惑をかけるかなあと、実
は内心とても不安があった。

だが、やっぱり思った通り、キャンドル作りに来て下さ
った方が、読み聞かせライブを楽しんだり、通りがかり
に、壁塗り体験をされた方が、キャンドル作りをされた
りと、とても楽しんで帰って下さった。

そして、ライブをして下さる方とキャンドル作りの先生
が、またキャンドルナイトを企画される方と珪藻土のフ
ァインさんとが繋がったりと、新しい繋がりがこの場所
から生れたことだけでも、今日の企画は大成功!

毎日、色々なことが起こりヘロヘロ状態だが、こんな楽
しい気まぐれカフェなら、もうちょっと頑張って開ける日
を増やそうかなあ(笑)

  お天気くらぶライブ

  キャンドル作り

  珪藻土を使って壁塗り体験


今日は、午後からの営業にして、今日から始まる本通り
夜店に合わせて、ふくふくの中をライブ会場に

キャンドルの灯りで、とても素敵なライブとなった。

「カメルーンへミルクを!」の活動の応援の為に、チャリ
ティライブをしてくれる人たちに感謝!

  


忍者ブログ [PR]