おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日間の定休日(日、月)を利用して愛媛に行ってきました~
というか、
を堪能して来ました~
温泉ばかりに浸かっているわけにはいかないので
小京都と
呼ばれている大洲の町と、愛媛といえば内子を見ずして語れないと
言われるくらい有名?な内子の町も歩きました。
でも、私には有名な所より素朴な町の方がしっくりくるなぁ~(笑)
町並みを楽しんだ後は、大好きな温泉へ
ーーーーー
北海道に行った時、ガイドさんが温泉マークに湯気が3本入っている
のは、温泉に入るのを3回までにしておく方が、効能があるからだと
話されていたなぁと思いながらも、何回温泉に入ったことか!
しっかし、温泉に入って感じたのだが…
なんと、マナーの悪いことか
脱いだら脱ぎっぱなし、女性と
しての恥じらいちゅうもんはないのかー!と1人腹を立てるおばさん
でした。(笑)
気付いた人がそっとやればいいのよ!と自分を納得させながら黙々と
スリッパを揃えるのでした。トホホホ
色々ありましたが非日常はやっぱり最高~
道後温泉 内子の町並み

というか、


温泉ばかりに浸かっているわけにはいかないので

呼ばれている大洲の町と、愛媛といえば内子を見ずして語れないと
言われるくらい有名?な内子の町も歩きました。

でも、私には有名な所より素朴な町の方がしっくりくるなぁ~(笑)
町並みを楽しんだ後は、大好きな温泉へ


北海道に行った時、ガイドさんが温泉マークに湯気が3本入っている
のは、温泉に入るのを3回までにしておく方が、効能があるからだと
話されていたなぁと思いながらも、何回温泉に入ったことか!

しっかし、温泉に入って感じたのだが…
なんと、マナーの悪いことか

しての恥じらいちゅうもんはないのかー!と1人腹を立てるおばさん
でした。(笑)
気付いた人がそっとやればいいのよ!と自分を納得させながら黙々と
スリッパを揃えるのでした。トホホホ
色々ありましたが非日常はやっぱり最高~

道後温泉 内子の町並み
PR
この記事にコメントする