おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、今年最後の1000円高速の日だから
どこかへ行かなきゃ!と(まったく単純
)前
から行きたかった今治のマクロビカフェに行く
ことに

鈍川温泉に行く途中にあるカフェは、317号線
沿いにあり、とても存在感のある素敵な所だ。
水曜日が定休日だが、祭日だから開いている
だろうという勝手な思い込みで出掛けた。
が、しかし…
やっぱり祭日であろうが定休日は定休日だった
~
ショック~
でも、今治と言えばちょっと話題になった「さい
さいきて屋」も面白いのでのぞいてみた。
食材本来の味を活かした数々の伝統料理や郷
土料理が味わえる「彩采食堂」で昼食にした。
新鮮で珍しいものが多いので、結局食べすぎに
なってしまった~

「彩采食堂」
ここはなんといっても、タルトのケーキが最高~
いちごのタルトをホールで2個も買ってしまった~
ひゃ~どんどん太るはずだわ

どこかへ行かなきゃ!と(まったく単純

から行きたかった今治のマクロビカフェに行く
ことに

鈍川温泉に行く途中にあるカフェは、317号線
沿いにあり、とても存在感のある素敵な所だ。
水曜日が定休日だが、祭日だから開いている
だろうという勝手な思い込みで出掛けた。
が、しかし…
やっぱり祭日であろうが定休日は定休日だった
~


でも、今治と言えばちょっと話題になった「さい
さいきて屋」も面白いのでのぞいてみた。
食材本来の味を活かした数々の伝統料理や郷
土料理が味わえる「彩采食堂」で昼食にした。
新鮮で珍しいものが多いので、結局食べすぎに
なってしまった~

ここはなんといっても、タルトのケーキが最高~

いちごのタルトをホールで2個も買ってしまった~
ひゃ~どんどん太るはずだわ


PR
この記事にコメントする