忍者ブログ
おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/05 村長]
[04/04 純平]
[04/01 村長]
[03/30 純平]
[03/28 NONAME 純平ちゃん♡]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みえぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 可部の小道(古さを残す裏道が素敵)

 障害者の就労支援カフェ「可笑屋」(かわらや)

 可笑屋のランチ(古代米と旬の野菜ランチ)

昨日は、NPO法人かべ工房村の「まちかど講演会」の
お手伝いで、1日安佐北区民文化センターにいた。

友だちが、NPO法人かべ工房村を立ち上げて、初めて
の企画だったので応援に行った。

可部を中心に活動している団体や、個人の方のブース
展示があったり、講演会を中心とした企画だったのだが、
可部の自治会の方々の地域力の素晴しさや、先頭に立
ってやる若い人たちのパワーの凄さに感動した。

富山から来て下さった共生ホーム「このゆびと~まれ」
代表の惣万さんの講演も感動だった。
この講演を聴かれた可部の自治会の方が、介護は苦し
いものと思っていたが、楽しいものなんだと改めて思っ
た言われていた。

これぞ、惣万さんが伝えていきたいことだったので、可
部の方たちは地域力で介護を楽しく支えていけるように
なるのではないかなぁ~と思った。

今日は、同じ可部の街で介護の中四国ブロック交流会
があり、障害者の方の就労支援カフェでのんびり過
ごした。

4日間福山から離れ、いつもとは違う日常の中で、また
たくさんの出逢いがあり、人の繋がりの不思議さをしみ
じみ味わうことができた。

若い人に企画を任せ、これからの人を育てようと黒子に
徹しておられていた方からも、たくさんの事を学ばせて
もらうことができた。

そんなこんなで色々なことがあり、今日の夕方あったフ
ランカのひろみさん企画のパーティに、参加できなかっ
た~ (残念)
PR


今日は、就労支援所「pouco a pouco」のカフェの
お手伝いに行った。

野ばらで行われる、メンバーさんやスタッフの方が
集まられてのミーティングから参加させてもらった。

それぞれの就労場所からの報告や、伝達事項を
一緒に聞きながら、久しぶりに組織に戻ったような
気がした。

水曜日にのほほんでミニコンサートをして下さって
いたみわさんが、ここでコンサートをされることにな
り、今日はその弾き語りコンサートもあり、素敵な
ひと時となった。

空き店舗の目立つ、福山の本通りに事務所を間借
りさせてもらったことにも意味があり、この事務所か
ら、障害者の方の就労支援場所が近いということに
も大きな意味があるように思うので、ぼちぼちと私の
出来ることから始めたいと思う。

今日も航路の喫茶店で、何人かの方と会って話をし
たのだが、とてもいい空間なので、ここからまた新た
な出発ができそう

明日から日曜日までは福山からドロンしちゃいます
が(なのでブログはお休みします)9月1日からは、
本通りの航路さんの2階に居るようにして、情報など
持って来て下されば、1階の喫茶店の方に降りて行
きます。遊びに来て下さ~い!

ただし、航路さんは火曜日が定休日なので、私もそ
の日は定休日にしているかも。(笑)


今日は、我が家の近くにできた「鷹や」という
喫茶店と、「pouco a pouco」に行ってほっこり
した時間を過ごした。

その時思ったのだが、カフェを自分がやるより
お客さんで行って、そこの空間を楽しみながら
喋っている方が私には合っているな~って感じ
た。(笑)

今は、毎日フラフラと色んな所に行き、色んな
空間を楽しんでいる。当分こんな生活がいいな


今週の土曜日は、広島で介護仲間の企画で、
「まちづくり講演会」があるので週末は広島へ!

その講演会に、富山県から来られる共生型デイ
ケアハウス「このゆびとーまれ」の代表の、惣万
さんに会えるのが今から楽しみ!

看護士で、15年前から障害のある人も高齢者も
子どもも、み~んな一緒!のデイサービスをや
っておられる惣万さんとは、東京で会議の度に
飲んでは想いを語ったものだ。

今日も電話で少し話したのだが、介護の楽しさを
どんどん伝えていきたいと言われていた。
15年という実績は凄いな~と改めて思った。


今日は、4年前から活動されている「わくわく街
家(がいや)」というNPOの例会に参加させて
もらった。

以前からこのNPOの活動には興味があり、目
指していることがよく似ているな~と、思ってい
た団体である。

ちょうど、おたがいさま横丁の立て直しに向けて、
どう動こうかと考えていた時に、例会へのお誘い
を頂いたので、喜んで参加させてもらった。

この例会に参加させてもらうことにより、これから
の私の使命のようなものが見えてきたような気が
して、何だかワクワクドキドキしている。

楽しいことがどんどん起こりそう
私と一緒に、楽しいことやりたい人、この指と~ま


柴田は何をやりだすか分からないから、指なんか
にとまれな~いと言われそうだが…(笑)

色んな人が集える居場所作りのやり直しで~す。
カフェを手段に、立て直しをするかは検討中だが
まず、私の居場所を「航路」さんに確保します。

なので、9月からほとんど航路さんにいます。
情報発信の場所も、航路さんの一角に作らせて
もらいますので、覘いてみて下さいね~

いよいよ新しい居場所作りへ向けて走りま~す


 自然農法でできた野菜たち

今日は、朝7時から瀬戸の畑で草刈りと野菜の
収穫をした。

朝早い畑仕事は気持ちがよく、とても良い汗を
流すことができた。

今日の収穫は、モロヘイヤ・セロリ・シソ・白な
す・シシトウ・なす・スイカでした~

昼食はその野菜たちを感謝していただきました
~。
素朴な味付けなので、野菜の旨みをしっかり堪
能でき、野菜だけでも豪華な昼食となった

今日は粘土団子と言って、種を粘土でくるんで
いく方法で団子を作った。
これは、砂漠を緑化する為に考案された自然
農法手法で、種をくるんだ団子がたくさん砂漠
にまかれたそうだ。
この粘土団子作りがとても楽しかった。
ちなみに、今日の粘土団子に入れた種は、キャ
ベツ・ニンジン・レタス・ブロッコリーだ。

この団子を、土の上にコローンと転がすだけで
OKだそうだ。自然農法は、大雑把な私にはピッ
タリかも


忍者ブログ [PR]