おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、NPO法人かべ工房村の「まちかど講演会」の
お手伝いで、1日安佐北区民文化センターにいた。
友だちが、NPO法人かべ工房村を立ち上げて、初めて
の企画だったので応援に行った。
可部を中心に活動している団体や、個人の方のブース
展示があったり、講演会を中心とした企画だったのだが、
可部の自治会の方々の地域力の素晴しさや、先頭に立
ってやる若い人たちのパワーの凄さに感動した。
富山から来て下さった共生ホーム「このゆびと~まれ」
代表の惣万さんの講演も感動だった。
この講演を聴かれた可部の自治会の方が、介護は苦し
いものと思っていたが、楽しいものなんだと改めて思っ
た言われていた。
これぞ、惣万さんが伝えていきたいことだったので、可
部の方たちは地域力で介護を楽しく支えていけるように
なるのではないかなぁ~と思った。
今日は、同じ可部の街で介護の中四国ブロック交流会
があり、障害者の方の就労支援カフェ

ごした。
4日間福山から離れ、いつもとは違う日常の中で、また
たくさんの出逢いがあり、人の繋がりの不思議さをしみ
じみ味わうことができた。
若い人に企画を任せ、これからの人を育てようと黒子に
徹しておられていた方からも、たくさんの事を学ばせて
もらうことができた。
そんなこんなで色々なことがあり、今日の夕方あったフ
ランカのひろみさん企画のパーティに、参加できなかっ
た~

PR