おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「1/4の奇跡~本当のことだから~」のドキュメン
タリー映画が、感動が感動を呼び自主上映をどん
どんされているという話は聞いていたが、この映画
の内容について詳しく知らなかったので、自分で上
映会をしよう!ということまで考えていなかった。
しかし、あまりにも周りで、岡山まで観に行ったとか
広島や大阪まで観に行ったという人があるので、そ
んなにいい映画だったらもっと近くで、より多くの方
が観ることができるように料金設定も低くして、誰で
もが来れるような上映会をしたいと思った。
そして、沢山の方が感動したという映画なら、もっと
沢山の人と感動を分かち合えればいいな!という想
いでやることに決めた上映会だが、色々な方からこ
の映画の上映会を主催してくれてありがとうと言われ
この映画の持つ力の大きさを日に日に感じて、上映
できることにとても喜びを感じている。
ちょっと宣伝。。
5月31日(日)福山市昭和町 福山カトリック教会(聖
園幼稚園)で映画を上映します。
①10:30~ ②13:30~ ③16:30~の3回上映
参加費 500円
駐車場もありますので、沢山の方に観て頂きたいと思
っています。
自分の感性のアンテナに引っかからないと、人は動か
ないということは、沢山のイベントをやりながら感じてい
るが、この映画の中で山元加津子さん(かっこさん)が
語る 「すべてのことやものは、必要があって存在する」
「一人一人がとっても大切な存在。みんな違っていい」
という優しい語りに、一緒に耳を傾けて下さる方が一人
でも多いと嬉しいな。
タリー映画が、感動が感動を呼び自主上映をどん
どんされているという話は聞いていたが、この映画
の内容について詳しく知らなかったので、自分で上
映会をしよう!ということまで考えていなかった。
しかし、あまりにも周りで、岡山まで観に行ったとか
広島や大阪まで観に行ったという人があるので、そ
んなにいい映画だったらもっと近くで、より多くの方
が観ることができるように料金設定も低くして、誰で
もが来れるような上映会をしたいと思った。
そして、沢山の方が感動したという映画なら、もっと
沢山の人と感動を分かち合えればいいな!という想
いでやることに決めた上映会だが、色々な方からこ
の映画の上映会を主催してくれてありがとうと言われ
この映画の持つ力の大きさを日に日に感じて、上映
できることにとても喜びを感じている。
ちょっと宣伝。。
5月31日(日)福山市昭和町 福山カトリック教会(聖
園幼稚園)で映画を上映します。
①10:30~ ②13:30~ ③16:30~の3回上映
参加費 500円
駐車場もありますので、沢山の方に観て頂きたいと思
っています。
自分の感性のアンテナに引っかからないと、人は動か
ないということは、沢山のイベントをやりながら感じてい
るが、この映画の中で山元加津子さん(かっこさん)が
語る 「すべてのことやものは、必要があって存在する」
「一人一人がとっても大切な存在。みんな違っていい」
という優しい語りに、一緒に耳を傾けて下さる方が一人
でも多いと嬉しいな。
PR
今年の連休は前半に結構ウロウロと遊び回り、後半
上の娘一家がやってきてからは、料理長として
毎
日の食事作りに追われていた。
前半の少しの遠出では、思ったほど高速も混まず、と
ても快適だったが、友だちなどの話では、どこに行って
も渋滞!渋滞!で、車の中は険悪ムードが漂っていた
わ~と面白く話していた。
ま、そんなこともいい思い出になるんじゃない?と他人
事なのでサラッと言ったが、でも土日祝祭日高速1000
円というと、普段あまり遠出をしない人までもが、高速
をわざわざ利用して遠出をするんだなあと、テレビに流
れる渋滞の映像にちょっと異様な感じもした。
この連休は親戚の法事があり、かなり高い山の上にあ
るお寺に行ったのだが、住職さんから故人の為に手を
合わせ、南無阿弥陀仏を唱える意味などを聞きながら
何か不思議な導きを感じた。
本当は、夫が行くことになっていたのだが、仕事の都合
がつかない為、私が急遽行くことになった。
でも、本当に不思議なのだが、そのお寺の住職さんと
会わせていただくようになっていたように感じた。
スピリチュアルなわけでもなんでもないのだが、住職さ
んから聞いた話がどんどん繋がっていて、今日借りた
本に、住職さんの話と同じような内容の事が書いてあり
ちょっとびっくり!
とまあ、色々なことがあった連休も終わり、娘たちが帰り
またいつもの静寂が戻ってきたが、何だかちょっぴり寂し
いような。。。
いやいや、そんな感傷に浸っている場合ではない。連休
を過ぎたらやろう!と溜め込んでいる課題がいっぱいあ
る。
さあ、また気を引き締めていつもの毎日に全力投球だ。
上の娘一家がやってきてからは、料理長として

日の食事作りに追われていた。
前半の少しの遠出では、思ったほど高速も混まず、と
ても快適だったが、友だちなどの話では、どこに行って
も渋滞!渋滞!で、車の中は険悪ムードが漂っていた
わ~と面白く話していた。
ま、そんなこともいい思い出になるんじゃない?と他人
事なのでサラッと言ったが、でも土日祝祭日高速1000
円というと、普段あまり遠出をしない人までもが、高速
をわざわざ利用して遠出をするんだなあと、テレビに流
れる渋滞の映像にちょっと異様な感じもした。
この連休は親戚の法事があり、かなり高い山の上にあ
るお寺に行ったのだが、住職さんから故人の為に手を
合わせ、南無阿弥陀仏を唱える意味などを聞きながら
何か不思議な導きを感じた。
本当は、夫が行くことになっていたのだが、仕事の都合
がつかない為、私が急遽行くことになった。
でも、本当に不思議なのだが、そのお寺の住職さんと
会わせていただくようになっていたように感じた。
スピリチュアルなわけでもなんでもないのだが、住職さ
んから聞いた話がどんどん繋がっていて、今日借りた
本に、住職さんの話と同じような内容の事が書いてあり
ちょっとびっくり!
とまあ、色々なことがあった連休も終わり、娘たちが帰り
またいつもの静寂が戻ってきたが、何だかちょっぴり寂し
いような。。。
いやいや、そんな感傷に浸っている場合ではない。連休
を過ぎたらやろう!と溜め込んでいる課題がいっぱいあ
る。
さあ、また気を引き締めていつもの毎日に全力投球だ。
昨日から、上の娘一家がまたまたやって来て、今
我が家は大家族。
下の娘一家も、せっかくだからと一緒に食事をする
為、0歳から93歳まで勢揃いで、12通りの思い思い
の個性がぶつかり合う。
家族だから…という言葉がとても好きではないが、そ
の言葉に一番敏感で拘っているのは自分かもしれな
い。
娘たちがそれぞれに生活を始め、母を加え夫婦の生
活をのんびりやっていたところに、祖母の突然の同居
で、今までの暮らし方が一変した。
祖母は途中からの同居人だから!と、最初は遠慮を
しながら生活をしていたが、いつの間にか新しい暮ら
しに溶け込んでいた。
でも、こうした住み替えを、突然しなければいけないこ
ともある。
家族だから許されるとか、家族だから分かり合えると
勝手な思いを持ってしまいがちだが(私だけかな?)家
族だからこそ、守らなければいけないルールがあり、上
手く折り合いをつけて生活をすることを勉強する場所な
のかも?と一つ屋根の下の、12通りの個性を見ながら
思った。
昨日は、親戚の家にアスパラ取りに行き、アスパラの生
え方に妙に感動した。単純なので変なことに感動する
遊んでいた田を畑にして、無農薬の野菜作りに頑張って
いるので、おかげで私は新鮮で安心な野菜が手に入る。
有り難いことだ。

旬の物を新鮮なうちに食べれることは、どんな高価な美
味しい物よりも、沢山のエネルギーがもらえ、ますます
元気モリモリになりパワーアップしている気がする(笑)。
今日は、倉敷までフラッと出掛けたのだが、美観地区に
人があふれていて、あんなに多い人を倉敷で見たことが
ない。長崎やら大阪、島根など県外ナンバーがほとんど
だった。1000円高速の効果は本当に凄い!
我が家は大家族。
下の娘一家も、せっかくだからと一緒に食事をする
為、0歳から93歳まで勢揃いで、12通りの思い思い
の個性がぶつかり合う。
家族だから…という言葉がとても好きではないが、そ
の言葉に一番敏感で拘っているのは自分かもしれな
い。
娘たちがそれぞれに生活を始め、母を加え夫婦の生
活をのんびりやっていたところに、祖母の突然の同居
で、今までの暮らし方が一変した。
祖母は途中からの同居人だから!と、最初は遠慮を
しながら生活をしていたが、いつの間にか新しい暮ら
しに溶け込んでいた。
でも、こうした住み替えを、突然しなければいけないこ
ともある。
家族だから許されるとか、家族だから分かり合えると
勝手な思いを持ってしまいがちだが(私だけかな?)家
族だからこそ、守らなければいけないルールがあり、上
手く折り合いをつけて生活をすることを勉強する場所な
のかも?と一つ屋根の下の、12通りの個性を見ながら
思った。
昨日は、親戚の家にアスパラ取りに行き、アスパラの生
え方に妙に感動した。単純なので変なことに感動する

遊んでいた田を畑にして、無農薬の野菜作りに頑張って
いるので、おかげで私は新鮮で安心な野菜が手に入る。
有り難いことだ。
旬の物を新鮮なうちに食べれることは、どんな高価な美
味しい物よりも、沢山のエネルギーがもらえ、ますます
元気モリモリになりパワーアップしている気がする(笑)。
今日は、倉敷までフラッと出掛けたのだが、美観地区に
人があふれていて、あんなに多い人を倉敷で見たことが
ない。長崎やら大阪、島根など県外ナンバーがほとんど
だった。1000円高速の効果は本当に凄い!
今日は、突然とべ動物園の「ピース」に会いに行こう
ということになり、孫っちと四国の砥部まで出掛けた。
ホッキョクグマの赤ちゃんを、人工哺育で育てたいう
何年か前にかなり話題になった「ピース」。

とても大きくなっていて、愛くるしさで今でも人気者だっ
た。
このとべ動物園は、多くの動物がより自然生態に適した
環境の中で生活できるようにと行き届いた配慮がされて
いる。
公園の中に自然な形で、動物たちが生活していて、公園
での~んびり動物たちと過ごしているように感じることが
できた。素晴しい配慮だなあと感心した。

園内には、約180種1000点の動物が、地理学、分類学
行動学にもとづきバランス良く集められている。
孫よりも私の方がワクワクと一日中楽しんでしまった

今年は、八十八カ所の遍路旅に出掛けるつもりでいるの
に、四国へ行って動物園で遊んでいたのでは。。
ということになり、孫っちと四国の砥部まで出掛けた。
ホッキョクグマの赤ちゃんを、人工哺育で育てたいう
何年か前にかなり話題になった「ピース」。
とても大きくなっていて、愛くるしさで今でも人気者だっ
た。
このとべ動物園は、多くの動物がより自然生態に適した
環境の中で生活できるようにと行き届いた配慮がされて
いる。
公園の中に自然な形で、動物たちが生活していて、公園
での~んびり動物たちと過ごしているように感じることが
できた。素晴しい配慮だなあと感心した。
園内には、約180種1000点の動物が、地理学、分類学
行動学にもとづきバランス良く集められている。
孫よりも私の方がワクワクと一日中楽しんでしまった


今年は、八十八カ所の遍路旅に出掛けるつもりでいるの
に、四国へ行って動物園で遊んでいたのでは。。

夫が5月の連休は休みではなく、4月29日から4連
休となっている為、夫の予定をちょっと気にしながら
動いている
今日は、府中にお好み焼きを食べに行こう!といこと
になり、ついでに安楽寺のさつき祭りにも行ってみた。
毎年思うのだが、花の咲く時期が少しずつ早くなって
いるような気がする。
安楽寺のさつきは、連休が見頃という記憶があるが、
すでにいい時期は過ぎていた。でも、お寺のいい空気
の中でのんびりできた。

府中で友だちが、お好み焼きと鉄板焼のお店をしてい
るので、今日はその店でお好焼きを食べることにした。
「山政」というお店だが、このお店はお父さんとお母さん
がレストランをされていた老舗のお店だ。
お母さんの人柄がとてもよく、料理もとても美味しかった
ので府中に行けばこのお店に立ち寄っていた。
今は、鉄板中心のメニューに変えたので、府中でお好み
焼きを食べるのならお勧めのお店だ。恋しき から歩いて
5分くらいの所にある。
今日は、のほほんをやっていた時によく来て下さっていた
方と久しぶりに会い話をした。私の知らない分野で活躍さ
れている方で、私のやっている事はまだまだ柱がしっかり
してないなあと感じたが、とても刺激を受けた。
休となっている為、夫の予定をちょっと気にしながら
動いている

今日は、府中にお好み焼きを食べに行こう!といこと
になり、ついでに安楽寺のさつき祭りにも行ってみた。
毎年思うのだが、花の咲く時期が少しずつ早くなって
いるような気がする。
安楽寺のさつきは、連休が見頃という記憶があるが、
すでにいい時期は過ぎていた。でも、お寺のいい空気
の中でのんびりできた。
府中で友だちが、お好み焼きと鉄板焼のお店をしてい
るので、今日はその店でお好焼きを食べることにした。
「山政」というお店だが、このお店はお父さんとお母さん
がレストランをされていた老舗のお店だ。
お母さんの人柄がとてもよく、料理もとても美味しかった
ので府中に行けばこのお店に立ち寄っていた。
今は、鉄板中心のメニューに変えたので、府中でお好み
焼きを食べるのならお勧めのお店だ。恋しき から歩いて
5分くらいの所にある。
今日は、のほほんをやっていた時によく来て下さっていた
方と久しぶりに会い話をした。私の知らない分野で活躍さ
れている方で、私のやっている事はまだまだ柱がしっかり
してないなあと感じたが、とても刺激を受けた。