おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、突然とべ動物園の「ピース」に会いに行こう
ということになり、孫っちと四国の砥部まで出掛けた。
ホッキョクグマの赤ちゃんを、人工哺育で育てたいう
何年か前にかなり話題になった「ピース」。

とても大きくなっていて、愛くるしさで今でも人気者だっ
た。
このとべ動物園は、多くの動物がより自然生態に適した
環境の中で生活できるようにと行き届いた配慮がされて
いる。
公園の中に自然な形で、動物たちが生活していて、公園
での~んびり動物たちと過ごしているように感じることが
できた。素晴しい配慮だなあと感心した。

園内には、約180種1000点の動物が、地理学、分類学
行動学にもとづきバランス良く集められている。
孫よりも私の方がワクワクと一日中楽しんでしまった

今年は、八十八カ所の遍路旅に出掛けるつもりでいるの
に、四国へ行って動物園で遊んでいたのでは。。
ということになり、孫っちと四国の砥部まで出掛けた。
ホッキョクグマの赤ちゃんを、人工哺育で育てたいう
何年か前にかなり話題になった「ピース」。
とても大きくなっていて、愛くるしさで今でも人気者だっ
た。
このとべ動物園は、多くの動物がより自然生態に適した
環境の中で生活できるようにと行き届いた配慮がされて
いる。
公園の中に自然な形で、動物たちが生活していて、公園
での~んびり動物たちと過ごしているように感じることが
できた。素晴しい配慮だなあと感心した。
園内には、約180種1000点の動物が、地理学、分類学
行動学にもとづきバランス良く集められている。
孫よりも私の方がワクワクと一日中楽しんでしまった


今年は、八十八カ所の遍路旅に出掛けるつもりでいるの
に、四国へ行って動物園で遊んでいたのでは。。

PR
この記事にコメントする