おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から始まったNPO法人わくわく街家(がいや)さん
企画の 「これからの住まい方について考える」という
勉強会があった。
6名の参加で内容の濃い話し合いとなっていた。私は
接客の為、参加できなく残念だった~
真剣な話し合い風景
昨日の新聞にも出ていたが、高齢者が日々の買い物に
苦労する「買い物難民」が増えている実態をどう考えて
いくのか。そして、これからは新たな地域のコミュニティ
ーをつくり、支えあっていくことが必要!とも書かれてい
たが、まさしくこれからは、地域ぐるみの支え合いがと
ても重要だと感じる。
そんな意味でも、こうした勉強会を重ねながら、これか
らの住まい方について、考え話し合うことは大切だと思
う。次回は、私がまた気まぐれたまり場カフェのほほん
をオープンさせる8月の予定。
明日は、キャンドルナイト(6/21)へ向けてのプレイベント
としての第2回目のキャンドル作りと、お天気くらぶの読
み聞かせライブがある。
午後からは、カフェの中は大賑わいになりそう~
企画の 「これからの住まい方について考える」という
勉強会があった。
6名の参加で内容の濃い話し合いとなっていた。私は
接客の為、参加できなく残念だった~
昨日の新聞にも出ていたが、高齢者が日々の買い物に
苦労する「買い物難民」が増えている実態をどう考えて
いくのか。そして、これからは新たな地域のコミュニティ
ーをつくり、支えあっていくことが必要!とも書かれてい
たが、まさしくこれからは、地域ぐるみの支え合いがと
ても重要だと感じる。
そんな意味でも、こうした勉強会を重ねながら、これか
らの住まい方について、考え話し合うことは大切だと思
う。次回は、私がまた気まぐれたまり場カフェのほほん
をオープンさせる8月の予定。
明日は、キャンドルナイト(6/21)へ向けてのプレイベント
としての第2回目のキャンドル作りと、お天気くらぶの読
み聞かせライブがある。
午後からは、カフェの中は大賑わいになりそう~

先月の終わりに映画の上映会をしてから、ずっと
遊べない日々が続いているので、こういう日々は
私にとっては、かなりきつい為
ちょっと疲れが出
てきているのを感じる(笑)
でも、毎日庭に咲いた花を持って応援に来てくれ
るkさんに助けられ、その花に癒されたくさんの力
をもらっている。
素敵なバラに癒される
自分にはない心遣いを勉強させてもらいながら、楽し
く、気まぐれに気ままにできるのも、助けて下さる方々
があるから。
あと3日間のカフェだけど、明日は「これからの住み方
について考える」というタイトルで、自分のこれからの住
み替えをどうしたいか、みんなで考えながら話し合いま
す。興味のある方集合~!
幅広い年齢の方が集まり楽しく話し合い、どうしていか
なければいけないかが少しでも見えるといいなあ。
今月の終わりに、東京で宅老・グループホーム全国ネ
ットワークという介護事業者のネットワークの総会があ
るので、それに出席したついでに、住み替えモデルとし
て国からも注目され、千葉県では新しい取り組みとして
県も支援をしているという、知り合いが建設した グルー
プリビングにお邪魔してこようかなと考えている。
ヒャ~
またまた遊びモードにスイッチが入りそう~(笑)
遊べない日々が続いているので、こういう日々は
私にとっては、かなりきつい為

てきているのを感じる(笑)
でも、毎日庭に咲いた花を持って応援に来てくれ
るkさんに助けられ、その花に癒されたくさんの力
をもらっている。
自分にはない心遣いを勉強させてもらいながら、楽し
く、気まぐれに気ままにできるのも、助けて下さる方々
があるから。
あと3日間のカフェだけど、明日は「これからの住み方
について考える」というタイトルで、自分のこれからの住
み替えをどうしたいか、みんなで考えながら話し合いま
す。興味のある方集合~!
幅広い年齢の方が集まり楽しく話し合い、どうしていか
なければいけないかが少しでも見えるといいなあ。
今月の終わりに、東京で宅老・グループホーム全国ネ
ットワークという介護事業者のネットワークの総会があ
るので、それに出席したついでに、住み替えモデルとし
て国からも注目され、千葉県では新しい取り組みとして
県も支援をしているという、知り合いが建設した グルー
プリビングにお邪魔してこようかなと考えている。
ヒャ~

今日はカフェの外で珪藻土を使ってのワークショップが
あった。
珪藻土を知れば知るほど、珪藻土のよさを感じそれを
使っての作品作りは、とても面白かった。
それぞれ作る人の個性がでて、作品一つずつとても味
があった。

楽しみながら、環境に優しい珪藻土の特質を知り、作品
完成ができるワークショップを、これからもどんどん色々
な所でされるといいなあと思った。
ちなみに、今週の土曜日は倉敷イオンで、父の日のプレ
ゼントに!と珪藻土のワークショップをされるそうだ。
昨日が休みだった為、たくさんの方が来て下さり、今日も
のほほんは大賑わい

こんな時間を自分が一番楽しんでいるのかも
。。
9月にやるとおり町まつりの企画案を、本通りの理事会に
提出し、その企画を行ってもいいという許可をいただき、今
回はその企画に予算まで付けていただいたので、やりたい
仕掛けの為に動いていこうと思う。
それと、もう一つやりたいことがあり、社会にいい投げかけ
となる映画「降りてゆく生き方」の上映会を企画したいと考
えている。
この映画は、ただ観て終わりではなく、観た人たちで感想
を話し合ったり「映画+地域+ひと+笑顔+自然」のコラボに
よる体感型ムービーパーティーを企画し楽しむことができ
る。
武田鉄矢さん主演のこの映画が、各地で上映され面白い
動きになっている。福山で上映会を企画しようかな。
あった。
珪藻土を知れば知るほど、珪藻土のよさを感じそれを
使っての作品作りは、とても面白かった。
それぞれ作る人の個性がでて、作品一つずつとても味
があった。
楽しみながら、環境に優しい珪藻土の特質を知り、作品
完成ができるワークショップを、これからもどんどん色々
な所でされるといいなあと思った。
ちなみに、今週の土曜日は倉敷イオンで、父の日のプレ
ゼントに!と珪藻土のワークショップをされるそうだ。
昨日が休みだった為、たくさんの方が来て下さり、今日も
のほほんは大賑わい


こんな時間を自分が一番楽しんでいるのかも

9月にやるとおり町まつりの企画案を、本通りの理事会に
提出し、その企画を行ってもいいという許可をいただき、今
回はその企画に予算まで付けていただいたので、やりたい
仕掛けの為に動いていこうと思う。
それと、もう一つやりたいことがあり、社会にいい投げかけ
となる映画「降りてゆく生き方」の上映会を企画したいと考
えている。
この映画は、ただ観て終わりではなく、観た人たちで感想
を話し合ったり「映画+地域+ひと+笑顔+自然」のコラボに
よる体感型ムービーパーティーを企画し楽しむことができ
る。
武田鉄矢さん主演のこの映画が、各地で上映され面白い
動きになっている。福山で上映会を企画しようかな。