おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から準備の為に頑張るぞ~!と勢いだけはよかった
のだが、春休みで時間を持て余している孫という大きな荷
物
を乗せて瀬戸往復をした為、チャリダーの私も、さす
がにこたえたなあ。
何をしたというわけでもないのに、今日は往復だけでクタ
クタ
でも、ちゃんとオープンの為に一生懸命掃除をして下さる
方があり、本当に感謝だなあ。SさんTさんありがとうござ
います。
何日か留守をしている間に工事もほとんど終わり、少し手
を加えるだけでこんなになるのかと、見違えるようになって
いたトイレなどにはびっくりだった。
以前からお世話になっているH建設のTさんの心遣いにも
心から感謝!!
たくさんの方の思いやりがいっぱい詰まっている「のほほ
ん村」が楽しい場所となり、たくさんの元気を届けることが
できるといいなあ。
のだが、春休みで時間を持て余している孫という大きな荷
物

がにこたえたなあ。
何をしたというわけでもないのに、今日は往復だけでクタ
クタ

でも、ちゃんとオープンの為に一生懸命掃除をして下さる
方があり、本当に感謝だなあ。SさんTさんありがとうござ
います。
何日か留守をしている間に工事もほとんど終わり、少し手
を加えるだけでこんなになるのかと、見違えるようになって
いたトイレなどにはびっくりだった。
以前からお世話になっているH建設のTさんの心遣いにも
心から感謝!!
たくさんの方の思いやりがいっぱい詰まっている「のほほ
ん村」が楽しい場所となり、たくさんの元気を届けることが
できるといいなあ。
PR
のほほん村をオープンさせたら、なかなかお見舞いにも
行けなくなくだろうな~と思ったので、気になっていた鹿児
島の友だちの所へ、急遽お見舞いに出掛けた。
九州新幹線が全線開通したことにより、鹿児島がとっても
近くなった。
以前は、広島西飛行場から飛び、鹿児島空港に着いても
市内までは遠く不便だったが、福山から「さくら」に乗って
3時間で鹿児島だなんて信じられない。
日本中が大震災のことで沈んでいるが、とても躍動感のあ
る鹿児島には元気がもらえた。
いろいろな場所から見た桜島


白熊アイスといえば「むじゃき」
これを食べ、お腹をこわしてしまった。。
明日からは、いよいよ本格的にのほほん村オープンに向け
ての準備!こんな調子で大丈夫かなあと、以前の のほほ
んカフェオープン前日に、奈良から応援に駆けつけてくれた
友達に話したら、前の時もそんな調子だったから大丈夫で
しょ!今回は、手伝いに行けないよ~とあっさり言われてし
まった
たくさんの人が支えて下さっているので、頑張らなくっちゃ!
行けなくなくだろうな~と思ったので、気になっていた鹿児
島の友だちの所へ、急遽お見舞いに出掛けた。
九州新幹線が全線開通したことにより、鹿児島がとっても
近くなった。
以前は、広島西飛行場から飛び、鹿児島空港に着いても
市内までは遠く不便だったが、福山から「さくら」に乗って
3時間で鹿児島だなんて信じられない。
日本中が大震災のことで沈んでいるが、とても躍動感のあ
る鹿児島には元気がもらえた。
いろいろな場所から見た桜島
これを食べ、お腹をこわしてしまった。。
明日からは、いよいよ本格的にのほほん村オープンに向け
ての準備!こんな調子で大丈夫かなあと、以前の のほほ
んカフェオープン前日に、奈良から応援に駆けつけてくれた
友達に話したら、前の時もそんな調子だったから大丈夫で
しょ!今回は、手伝いに行けないよ~とあっさり言われてし
まった

たくさんの人が支えて下さっているので、頑張らなくっちゃ!
今日は祖母の手術の日。
朝から手術の準備などで少し不安な様子の祖母の前で
配慮のない言葉や 患者を無視したような、スタッフ同士
のやり取りを見ながら、まだこんな病院が福山には多い
のかなあ。レベルが低いなあと思ってしまった。(ちょっと
偉そうな言いかたなのだが。。)
そして、病室の殺風景なこと!ホッとする空間演出が病院
こそ必要なのではないかなあと思う。
体の治療だけでなく、一番必要な心のケアが行き届いてい
る病院を増やさなきゃ!と、またまた妙に使命感を感じた。
祖母なのだが、ドクターもびっくりされるくらい術後もしっか
りしていて、とても96歳とは思えないと言われたらしい。
いや~たいしたものだ。
祖母に振り回されていた毎日から、少し負担の軽くなった
日常に、なんだか物足りなさを感じている。不思議なもの
だなあ。
朝から手術の準備などで少し不安な様子の祖母の前で
配慮のない言葉や 患者を無視したような、スタッフ同士
のやり取りを見ながら、まだこんな病院が福山には多い
のかなあ。レベルが低いなあと思ってしまった。(ちょっと
偉そうな言いかたなのだが。。)
そして、病室の殺風景なこと!ホッとする空間演出が病院
こそ必要なのではないかなあと思う。
体の治療だけでなく、一番必要な心のケアが行き届いてい
る病院を増やさなきゃ!と、またまた妙に使命感を感じた。
祖母なのだが、ドクターもびっくりされるくらい術後もしっか
りしていて、とても96歳とは思えないと言われたらしい。
いや~たいしたものだ。
祖母に振り回されていた毎日から、少し負担の軽くなった
日常に、なんだか物足りなさを感じている。不思議なもの
だなあ。
ちょっとバタバタの日々を過ごしている。
一昨日は、介護事業所のネットワークの集まりで広島へ
出掛け、被災地へ介護者の応援が欲しいという依頼があ
ったことにどう対応するか話し合いをした。
結局、代表が被災地へ出掛け、どんな体制を整えること
ができるか、手伝いをしながら検証してくることになり早速
昨夜、食料と寝袋を持ち旅立った。
被害を受けなかった介護施設が、定員の3倍の高齢者を
受け入れて介護にあたられている為、スタッフさんの負担
が大変な状況になっているそうだ。
長期でサポートできる体制を 整えることができればいい
なあ。
昨日は、彼岸参りに出掛けたさきで、大きな犬がじゃれて
祖母に飛びつき、祖母が転倒し大騒動。
T病院で診察してもらったら、大腿骨けい部骨折で即入院
となり、夜遅くまで病院で付き添い、明日手術することに
なった。
転倒しないようにと最善の注意をしていたのに、大好きな犬
に飛びつかれて転倒するとは。。
今日は手術の準備で、バタバタしていたが、夜リーデンロー
ズで行われた“谷村新司トーク&ライブ「ココロの学校」”へ
なんとか時間を作り出掛けることができ、慌しかった日常か
ら解放されいい時間を過ごすことができた。
祖母の入院ということで、また今までと違った日常になるが
目の前のことを精一杯やるしかないなあ。
一昨日は、介護事業所のネットワークの集まりで広島へ
出掛け、被災地へ介護者の応援が欲しいという依頼があ
ったことにどう対応するか話し合いをした。
結局、代表が被災地へ出掛け、どんな体制を整えること
ができるか、手伝いをしながら検証してくることになり早速
昨夜、食料と寝袋を持ち旅立った。
被害を受けなかった介護施設が、定員の3倍の高齢者を
受け入れて介護にあたられている為、スタッフさんの負担
が大変な状況になっているそうだ。
長期でサポートできる体制を 整えることができればいい
なあ。
昨日は、彼岸参りに出掛けたさきで、大きな犬がじゃれて
祖母に飛びつき、祖母が転倒し大騒動。
T病院で診察してもらったら、大腿骨けい部骨折で即入院
となり、夜遅くまで病院で付き添い、明日手術することに
なった。
転倒しないようにと最善の注意をしていたのに、大好きな犬
に飛びつかれて転倒するとは。。
今日は手術の準備で、バタバタしていたが、夜リーデンロー
ズで行われた“谷村新司トーク&ライブ「ココロの学校」”へ
なんとか時間を作り出掛けることができ、慌しかった日常か
ら解放されいい時間を過ごすことができた。
祖母の入院ということで、また今までと違った日常になるが
目の前のことを精一杯やるしかないなあ。