おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はKさんと、雑貨屋めぐりを楽しんだ。
ちょうど、Y新聞に掲載されていた 「樹 LICOTTO」に
行ってみたいなと思っていたら、Kさんも同じ思いだっ
たようで、ちょっぴり方向音痴の2人がそっちではない
こっちだよ!とグルグルしながらの珍道中。
たくさんの作家さんの作品が並び、どれもリーズナブル
でかわいい雑貨ばかりだった。

娘の家の庭師をやっているので
、駐車場になっている
所の枕木の使い方や、レンガの並びが素敵だなあと、と
ても勉強になった。

一軒目目の雑貨屋探険の後は、ティータイム
「風の時計」に行くと、今日は3人の知り合いにばったり!

風の時計に行くと、ほんと知り合いによく会うなあ。。
そして、今日のシメは西新涯町にある「Torchon」(トルション)へ

男性ならではのこだわり雑貨が並び、とても面白かった~
ちょうど、Y新聞に掲載されていた 「樹 LICOTTO」に
行ってみたいなと思っていたら、Kさんも同じ思いだっ
たようで、ちょっぴり方向音痴の2人がそっちではない
こっちだよ!とグルグルしながらの珍道中。
たくさんの作家さんの作品が並び、どれもリーズナブル
でかわいい雑貨ばかりだった。
娘の家の庭師をやっているので

所の枕木の使い方や、レンガの並びが素敵だなあと、と
ても勉強になった。
一軒目目の雑貨屋探険の後は、ティータイム

「風の時計」に行くと、今日は3人の知り合いにばったり!
風の時計に行くと、ほんと知り合いによく会うなあ。。
そして、今日のシメは西新涯町にある「Torchon」(トルション)へ
男性ならではのこだわり雑貨が並び、とても面白かった~
PR
この記事にコメントする