おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルに書いた島のごはんとは、私が好きで購読して
いる雑誌の一つである季刊誌「うかたま」の今回の特集
となっていた記事だ。
季刊誌「うかたま」は、古くから日本で育まれてきた食の
知恵や、暮らし方のあり方を伝えてくれる雑誌で、好きな
一冊である。
島のごはんの特集を読みながら、島っていいなぁ~と改
めて感じた。
この記事の中の「笠岡諸島のしまべん」という所に目が
釘付けになったのだが(やっぱり私には食べる記事が一
番)、笠岡にアンテナショップを持ち、それぞれの島の
特色あるお弁当が予約で頼めるらしい。
笠岡諸島のしまべんに興味のある方、しまべんで検索し
て見て下さい!美味しいお弁当の写真がアップしてあり
ますよ~
お弁当も美味しそうなのだが、島の活性化にもとてもいい
仕掛けだなぁと感心した。
今、瀬戸内の島が熱い 遠くに行かなくても瀬戸内海に
浮かぶ島巡りというのもいい旅かも。
いる雑誌の一つである季刊誌「うかたま」の今回の特集
となっていた記事だ。
季刊誌「うかたま」は、古くから日本で育まれてきた食の
知恵や、暮らし方のあり方を伝えてくれる雑誌で、好きな
一冊である。
島のごはんの特集を読みながら、島っていいなぁ~と改
めて感じた。
この記事の中の「笠岡諸島のしまべん」という所に目が
釘付けになったのだが(やっぱり私には食べる記事が一
番)、笠岡にアンテナショップを持ち、それぞれの島の
特色あるお弁当が予約で頼めるらしい。
笠岡諸島のしまべんに興味のある方、しまべんで検索し
て見て下さい!美味しいお弁当の写真がアップしてあり
ますよ~
お弁当も美味しそうなのだが、島の活性化にもとてもいい
仕掛けだなぁと感心した。
今、瀬戸内の島が熱い 遠くに行かなくても瀬戸内海に
浮かぶ島巡りというのもいい旅かも。
PR
この記事にコメントする
島弁開発
こんばんは
島弁に思わずコメントいたします。
この、島弁が開発されていた時期に島へ立ち寄ると、勢いバリバリのばあちゃんにいろいろなパターンの味付けを試食”させられた”事を思い出しました。甘酸っぱかったり、素朴そのものだったり、はてまたあんかけになっていたり・・・。
年齢も相当なばあちゃんたちがいろいろな案を持ち寄り島の調理室で格闘しているのは『生きている!!』っていう感じでした。
そんな中には人生を全うしたばあちゃんも何人かいます。あの時、議を交わしたばあちゃんたちの味を、かあちゃん世代が引き継いでいます。
これが島が『生きている』ということなのかなぁとおばちゃん世代になる私が思う所です。
島弁に思わずコメントいたします。
この、島弁が開発されていた時期に島へ立ち寄ると、勢いバリバリのばあちゃんにいろいろなパターンの味付けを試食”させられた”事を思い出しました。甘酸っぱかったり、素朴そのものだったり、はてまたあんかけになっていたり・・・。
年齢も相当なばあちゃんたちがいろいろな案を持ち寄り島の調理室で格闘しているのは『生きている!!』っていう感じでした。
そんな中には人生を全うしたばあちゃんも何人かいます。あの時、議を交わしたばあちゃんたちの味を、かあちゃん世代が引き継いでいます。
これが島が『生きている』ということなのかなぁとおばちゃん世代になる私が思う所です。