おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梨のシーズンには、毎年世羅に梨を買いに出掛ける
ことにしている。
今は私に時間があるので、今日はお弁当を持って出
掛け、通り過ぎるだけだった「せら夢公園」の中に入っ
てみた。
土・日は多分沢山の人で賑わうのだろうが、今日は
人も少なく、のんびりと過ごすことができた。
この公園には、霧噴水があったり、子どもの遊べる
スペースにも色々工夫があったり、世羅の特産物が
オブジェになっていたりと、意外性がとても面白い所
だ。
何よりも、トイレの数が多く、乳幼児を連れている人
への配慮も素晴しく、細かい心遣いを感じることがで
きる。
せら高原がどんどん面白くなっていくのは、世羅を変
えていこうとする想いを持つ人たちが、上手にその想
いを形にされているんだなぁと感じることができた。
PR
この記事にコメントする