おたがいさま横丁ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、近隣の方に3月20日のお知らせとライブな
どで音のご迷惑をお掛けしたりするので、チラシを
持って挨拶に回った。
100件近く配布しながら、本通り界隈の路地探険を
楽しんだ。
自転車ではよく通る道なのに、歩きで回るといつもと
は違う顔に見えて、とても面白かった
。
そのチラシ配りでも、やはり私が一番目につくのが食
べ物のお店
こんな所にこんなお店があったんだ~と、怪しい人の
ようにチラシ配りはそっちのけで、キョロキョロとしてし
まった
。
キョロキョロしていて目にとまったのが、こじんまりと
したラーメン屋さん
。
いつも通っているのに全然気がつかなかったのだが、
「長いち」というお店を発見!
一緒にチラシを配ってくれたMさんが、あっ~!この
お店はよく聞くお店だ~というので早速入ってみた。
薦められるままにとんこつラーメンを注文したのだが、
一押しだけのことはあってなかなか美味しかった。
今日は、猪の肉が手に入ったからと、猪の肉をサービ
スでいただいたのだが、臭みがなくこれも美味だった。
夜は26時まで営業されているので、またゆっくり来たい
なと思ったお店だ。なにをやっているんだか
本通り周辺もまだまだ捨てたものではないなあ。
垂れ幕を作ったりしていると、行事前の準備でワイワイ
やっていた先生時代を思い出すようだった。
どで音のご迷惑をお掛けしたりするので、チラシを
持って挨拶に回った。
100件近く配布しながら、本通り界隈の路地探険を
楽しんだ。
自転車ではよく通る道なのに、歩きで回るといつもと
は違う顔に見えて、とても面白かった

そのチラシ配りでも、やはり私が一番目につくのが食
べ物のお店

こんな所にこんなお店があったんだ~と、怪しい人の
ようにチラシ配りはそっちのけで、キョロキョロとしてし
まった

キョロキョロしていて目にとまったのが、こじんまりと
したラーメン屋さん

いつも通っているのに全然気がつかなかったのだが、
「長いち」というお店を発見!
一緒にチラシを配ってくれたMさんが、あっ~!この
お店はよく聞くお店だ~というので早速入ってみた。
薦められるままにとんこつラーメンを注文したのだが、
一押しだけのことはあってなかなか美味しかった。
今日は、猪の肉が手に入ったからと、猪の肉をサービ
スでいただいたのだが、臭みがなくこれも美味だった。
夜は26時まで営業されているので、またゆっくり来たい
なと思ったお店だ。なにをやっているんだか

本通り周辺もまだまだ捨てたものではないなあ。
垂れ幕を作ったりしていると、行事前の準備でワイワイ
やっていた先生時代を思い出すようだった。
PR
毎日、その日に予定していることで動けるのは、祖
母がデイサービスに出てからなので、それまでの
時間に夜までの段取りをして家の事をしてと、朝か
ら頭と体はフル回転。
今日から、今週のおまつりと講演会の事に全力投
球したいとこなのだが、朝から祖母に頼まれた用で
市役所へ
。
この時期は、役所も込んでいるだろうなあとは思っ
てはいたが、予想以上の人で時間のかかること。。
ま、仕方がないかとのんびり構えながらも、この用
の為にイベントの準備をする時間が削られる~なん
て思ってしまうほど、自分にちょっとゆとりがない。
どんな時も台風のようではなく、そよ風のような人で
いたいのだが、今は台風のような人になってしまって
いる。
家族も含め、周りにいる人は凄い風にあおられ大変
だろうなあ(笑)。
でも、今回のおまつりは大変は大変だが、ワクワク
としてとても楽しい。
また、次はどんな形になるかはわからないが、皆で
作る楽しいイベントをどんどん展開していけたらいい
なあ。
母がデイサービスに出てからなので、それまでの
時間に夜までの段取りをして家の事をしてと、朝か
ら頭と体はフル回転。
今日から、今週のおまつりと講演会の事に全力投
球したいとこなのだが、朝から祖母に頼まれた用で
市役所へ

この時期は、役所も込んでいるだろうなあとは思っ
てはいたが、予想以上の人で時間のかかること。。
ま、仕方がないかとのんびり構えながらも、この用
の為にイベントの準備をする時間が削られる~なん
て思ってしまうほど、自分にちょっとゆとりがない。
どんな時も台風のようではなく、そよ風のような人で
いたいのだが、今は台風のような人になってしまって
いる。
家族も含め、周りにいる人は凄い風にあおられ大変
だろうなあ(笑)。
でも、今回のおまつりは大変は大変だが、ワクワク
としてとても楽しい。
また、次はどんな形になるかはわからないが、皆で
作る楽しいイベントをどんどん展開していけたらいい
なあ。
「とおり町まつり」の時にアーケードの入り口に垂れ
幕があったらいいね!という話になり、要らなくなっ
たシーツで垂れ幕つくりが始まった。
私は、見て感想をいうことしか出来ない人なのだが
素敵な字で書かれた「とおり町まつり」の垂れ幕が
当日下がっているので、是非見て下さいね~
一つのイベントをきっかけに、色々な方が集まって下
さり、同じ目的に向かって準備をしているのだが、人そ
れぞれに色々なやり方や考え方があり、とても勉強に
なる。
時に、意見のかみ合わないことがあっても、折り合い
をつけながらやっていくことに、とても意味があるよう
に思う。
今回のプロジェクトチームはなかなか面白い
。
とおり町まつりは、着々と準備が進んでいるのだが(勝
手にそう思っているだけかな?)その次の日の講演会
の集客が出来ていな~い
「みんな一緒がいい」というタイトルで話して下さる惣万
さんは、凄い方なので是非たくさんの方にその実践を
聴いてもらいたいのだが。。
明日から、もっと色々な所に声掛けをしなくちゃ!
今日は、朝からすこやかセンターに行かないといけない
用があり、そのお供に祖母と孫が来てくれたのはいいの
だが、落ち着いて用が出来ず、二人の行動を見守ること
だけでヘロヘロになってしまった~
幕があったらいいね!という話になり、要らなくなっ
たシーツで垂れ幕つくりが始まった。
私は、見て感想をいうことしか出来ない人なのだが

当日下がっているので、是非見て下さいね~
一つのイベントをきっかけに、色々な方が集まって下
さり、同じ目的に向かって準備をしているのだが、人そ
れぞれに色々なやり方や考え方があり、とても勉強に
なる。
時に、意見のかみ合わないことがあっても、折り合い
をつけながらやっていくことに、とても意味があるよう
に思う。
今回のプロジェクトチームはなかなか面白い

とおり町まつりは、着々と準備が進んでいるのだが(勝
手にそう思っているだけかな?)その次の日の講演会
の集客が出来ていな~い

「みんな一緒がいい」というタイトルで話して下さる惣万
さんは、凄い方なので是非たくさんの方にその実践を
聴いてもらいたいのだが。。
明日から、もっと色々な所に声掛けをしなくちゃ!
今日は、朝からすこやかセンターに行かないといけない
用があり、そのお供に祖母と孫が来てくれたのはいいの
だが、落ち着いて用が出来ず、二人の行動を見守ること
だけでヘロヘロになってしまった~

音楽好きのおじさんが、面白い秘密基地へ引越しを
するというので、手伝いに行った。
今まで、音楽とは!という、うん蓄をよく聞かされてい
たが、今日の引越しの後で聴かせてもらった音の素
晴しかったこと
スピーカーのいいもので音を聴くと、ここまで凄いの
かとちょっと感動ものだった。
その秘密基地で、長年夢見た音楽好きのたまり場作
りを、のんびり実現していくらしく、これはなあと、色々
説明してくれる偏屈おじさんの目が、少年のようにキ
ラキラしていた。
私はやりたいと思うと、深く考えず取り合えずやってみ
よう!タイプの人間なので、色々の壁にぶつかった時
ちょっと気分が萎えてしまうのだが、偏屈おじさんはず
っと溜めた想いを一つずつキチンと形にし、色々な事
が整った時に一気に夢に向かって走りだすようだ。
なので、考えがいつもぶれず、坦々と焦らず慌てず、そ
していつも人との向き合い方が誠実だ。
外見だけで判断してはいけない、人の深さを教えてくれ
る人だなあ(笑)。
今日もバタバタとした一日になってしまったのだが、午
後から筋ジストロフィーという難病を抱えながらも、素敵
な絵手紙を描かれている、吉田正弘さんがおられる沼
隈病院にもお邪魔した。
以前、ふくふくで個展を企画し応援をした時、何人かの
方に売ってもらえないのかと聞かれたので、今回とおり
町まつりで少し売る作品があってもいいのでは?と、作
品を預かりに行った。
新しい作品もどんどん描いていきたいのだが、誰かの手
伝いがないと一人で絵の道具を出し入れができないので、
気軽に来て下さるボランティアさんを探していると言われ
ていた。
必要な人のところに必要な手が届く応援ができたらいい
なあ。
私は、誰かの応援に行くことの出来る人を集める秘密基
地を持とうかなあ。なんじゃそれ~!って感じだが
。。
するというので、手伝いに行った。
今まで、音楽とは!という、うん蓄をよく聞かされてい
たが、今日の引越しの後で聴かせてもらった音の素
晴しかったこと

スピーカーのいいもので音を聴くと、ここまで凄いの
かとちょっと感動ものだった。
その秘密基地で、長年夢見た音楽好きのたまり場作
りを、のんびり実現していくらしく、これはなあと、色々
説明してくれる偏屈おじさんの目が、少年のようにキ
ラキラしていた。
私はやりたいと思うと、深く考えず取り合えずやってみ
よう!タイプの人間なので、色々の壁にぶつかった時
ちょっと気分が萎えてしまうのだが、偏屈おじさんはず
っと溜めた想いを一つずつキチンと形にし、色々な事
が整った時に一気に夢に向かって走りだすようだ。
なので、考えがいつもぶれず、坦々と焦らず慌てず、そ
していつも人との向き合い方が誠実だ。
外見だけで判断してはいけない、人の深さを教えてくれ
る人だなあ(笑)。
今日もバタバタとした一日になってしまったのだが、午
後から筋ジストロフィーという難病を抱えながらも、素敵
な絵手紙を描かれている、吉田正弘さんがおられる沼
隈病院にもお邪魔した。
以前、ふくふくで個展を企画し応援をした時、何人かの
方に売ってもらえないのかと聞かれたので、今回とおり
町まつりで少し売る作品があってもいいのでは?と、作
品を預かりに行った。
新しい作品もどんどん描いていきたいのだが、誰かの手
伝いがないと一人で絵の道具を出し入れができないので、
気軽に来て下さるボランティアさんを探していると言われ
ていた。
必要な人のところに必要な手が届く応援ができたらいい
なあ。
私は、誰かの応援に行くことの出来る人を集める秘密基
地を持とうかなあ。なんじゃそれ~!って感じだが

とおり町まつりが来週になり、最終打ち合わせをした。
今回、本当に有り難いことに細かく気配りのできる方
ばかりが、実行委員になって下さっているので、私の
ようになんとかなる!なる!という、いい加減な人間
には、思いつかないような配慮をして下さり、そうか!
そんな事も必要なんだよなあと教えていただくことば
かり。。
今まで、何回もおまつりのイベントをしてきたが、よく
出来たなあと不思議なくらい
(笑)。
準備までに、かなりの方の支援や協力を得てここま
でこれているので、当日も来て下さった方みなさんと
楽しいおまつりになることを祈るばかり…
でも、私自身が動けていな事で迷惑をかけているこ
ともいっぱいあるので、一つずつやらなければいけな
い事を整理しながら、おまつりの準備と、次の日の講
演会の準備をしていこうと思う。
今日は、5月に企画した「1/4の奇跡」の映画の上映会
のことで打ち合わせをしたり、おまつりの当日の駐車
場を広く確保する為にお願いに歩いたりと、出たり入
ったりの一日だった。
今日は、ばあびいに抱っこ!と言えない雰囲気を感じ
てか、ママにべったりとくっついて過ごしている孫を見
て、今までのようにママに甘えられないことを我慢して
私に抱っこ!抱っこ!と言ってるが、やはりママに勝る
ものはないんだなあと改めて思った。
今回、本当に有り難いことに細かく気配りのできる方
ばかりが、実行委員になって下さっているので、私の
ようになんとかなる!なる!という、いい加減な人間
には、思いつかないような配慮をして下さり、そうか!
そんな事も必要なんだよなあと教えていただくことば
かり。。
今まで、何回もおまつりのイベントをしてきたが、よく
出来たなあと不思議なくらい

準備までに、かなりの方の支援や協力を得てここま
でこれているので、当日も来て下さった方みなさんと
楽しいおまつりになることを祈るばかり…
でも、私自身が動けていな事で迷惑をかけているこ
ともいっぱいあるので、一つずつやらなければいけな
い事を整理しながら、おまつりの準備と、次の日の講
演会の準備をしていこうと思う。
今日は、5月に企画した「1/4の奇跡」の映画の上映会
のことで打ち合わせをしたり、おまつりの当日の駐車
場を広く確保する為にお願いに歩いたりと、出たり入
ったりの一日だった。
今日は、ばあびいに抱っこ!と言えない雰囲気を感じ
てか、ママにべったりとくっついて過ごしている孫を見
て、今までのようにママに甘えられないことを我慢して
私に抱っこ!抱っこ!と言ってるが、やはりママに勝る
ものはないんだなあと改めて思った。